チーム医療についてこのページを印刷する - チーム医療について

当院では、様々な職種のメディカルスタッフ(医療専門職)が連携して患者様の治療にあたっています。
1人の患者様に対して、複数のスタッフがあらゆる医療サポートを行います。

NST(栄養サポートチーム)

NSTは医師・看護師・薬剤師・栄養士・臨床検査技師・リハビリスタッフなどの専門スタッフにより構成されており、栄養不良となっている患者さんに対し、適切な栄養支援を行うチームのことです。

MET(Medical Emergency Team)

救急医と救急看護師から成るチームで、急変前に早期発見しベッドサイドに出向く集中治療チームです。

褥瘡対策チーム

入院や麻痺などで長期にわたって同じ体勢でいると、身体の一部分が褥瘡(床擦れ)を起こしやすくなります。褥瘡を防ぎ、ケアするためにチームを組んで診療にあたっています。

当院における褥瘡対策チームは、医師、看護師、薬剤師、検査技師、栄養士、理学療法士、事務職員から構成されています。

DMAT(災害派遣医療チーム)

県内や近県で災害が発生し、通常の医療体制では被災者に対する適切な医療を確保することが困難な状況となった場合に、佐賀県知事の要請により傷病者の受け入れや災害派遣医療チーム(DMAT)の派遣等を行います。

当院は、DMATチームを整備し、大規模な災害や事故などの発生時に、被災地に迅速に駆けつけ、支援活動を行っています。
地域災害拠点病院

緩和ケアチーム

生命を脅かす疾患による苦痛な症状に、“診断を受けた時から”対応いたします。
苦痛症状の緩和と患者さま・ご家族のQOL(クオリティ・オブ・ライフ:生活の質、生命の質)の維持や改善をサポートいたします。

チームメンバーは、麻酔・緩和医療科医師、緩和ケア認定看護師、臨床心理士、薬剤師、リハビリ科、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーで構成しています。
身体症状や不安、今後の過ごし方や経済的な心配まで、お困りの内容に合わせてチームメンバーが対応いたします。
緩和ケア

ICT(感染対策チーム)

ICTは、ICD(感染制御医師)、ICN(感染管理担当看護師)、薬剤師、検査技師、その他各部門の中心的役割を担ったスタッフで構成されています。

患者さん、職員などすべての人を感染から守るために、定期的な院内ラウンドを行ない、感染対策リンクナースと連携し医療関連感染対策を実践しています。また、他施設のICTメンバーとも連携し、地域の感染対策の質向上に貢献しております。