業務紹介
人工心肺業務

人工心肺装置とは、その名の通り心臓と肺の機能を代行するもので、心臓手術にはなくてはならないものです。
この装置を操作し、手術中の血圧から電解質・尿量まで投薬や輸血・循環量を調節し全身管理を行っています。
直接人の命に左右するため、一瞬も気が抜けない業務の1つです。
血液透析業務

水処理装置の管理・水質検査、透析液の作成・管理、透析器の点検・操作、患者様の状態管理・指導などを担当しています。患者様とコミュニケーションをとりながら安全な透析に心がけ業務を行っています。
心臓カテーテル室業務

検査や治療中は冠動脈内超音波の操作や急変時のIABP・PCPSの対応など、素早く準備・操作するのが求められ、いつ急変しても対応できるように気を引き締めカテーテル室業務につとめています。
ペースメーカ業務

またペースメーカ患者様の手術時のモード変更や設定変更、MRI撮影時のチェックやモード変更、救急患者様のペースメーカチェックも緊急で100症例ほど対応し、ペースメーカ外来も約600名ほどフォローアップしています。不整脈などに注意しながら医師と共に一番いい状態になるよう診療に力をいれています。
集中治療室業務

主に新生児から成人までの人工呼吸器や急性血液浄化・血漿交換・血漿吸着・GCAP・腹水濾過濃縮・エンドトキシン吸着などの様々なアフェレシス治療やIABP・ECMOなどの生命維持管理装置を扱っての業務を行っています。
医療機器管理業務

教育活動

また、刻々と進化する医療に対応できるよう、学術集会などにも積極的に参加し最新の情報を患者様に提供できるように日々精進しております。