新人看護師の1年
新採用者全職員は、緑のストラップで、全職員で新人を育てる職場風土にしています。
職場では、緊張すること場面がありますが専門職業人として責任を感じながら一歩一歩成長しています。
入職時は、緊張した表情でしたが、少しでも早く職場に溶け込めるようサポートしています。
4月~5月 看護技術研修
e-ラーニングを活用して、デモンストレーション、演習を行って教育の充実を図っています。
リフレッシュ研修
1カ月過ぎて「先輩から名前を覚えてもらって、呼んでもらって嬉しかった」「患者さんにケアをして喜んでもらい嬉しかった」などの意見があり、一方で不安で自分の悩みと同じようなことを感じているとわかって、同期同士でコミュニケーションを図ることができて、気持ちが楽になりました。
6 月 ストレスマネジメント
教育夜勤が始まり、不安、緊張感や疲労感やストレスが高まりやすい時期です。ストレスの対処法についてグループワークで、自分のストレスのタイプを知ることができて、対処方法について学ぶことができました。
7 月 入院基本料に係る記録・重症度、医療・看護必要度について
入院基本料や重症度、医療・看護必要度について講義を聞き、患者さんの状態を把握して、評価をしっかりとして、記録を書こう思いました。
9 月 医療安全研修について
医療安全係長より、インシデント報告の意義・必要性について新人看護師のインシデントの発生状況や傾向についても講義を行って頂きました。インシデント報告の必要性がわかりました。KYTで事例検討を行い、視野を広げてベッド周囲の環境に注意していきたいです。
10 月 援助的コミュ二ケーション、看護倫理
講義と1事例を通して、倫理を考慮できているか、援助的コミュニケーションを活用しているかなどグループワークを行いました。看護師として基本的態度を再確認し、実践に繋げて行けるようにしたいです。
11 月 受け持ち看護師について
講義とどのような受け持ち看護師になりたいかの意見交換を行いました。「患者さんのことは自分が一番知っておきたい。」「自分や家族が患者だったらと考えて看護したい。」など前向きな思いが聞かれていました。
1 月 意思決定支援
講義で、コミュニケーションスキルNURSEの技術を学び、受け持ち看護師の役割と共に実践できそうな行動として、患者の目線にあったコミュ二ケーションを図ることや患者、家族と信頼関係を構築する関りを実践することなど意見交換を行いました。
最終の研修では、自部署のスタッフ、看護師長さん看護部長さんから温かいメッセージを頂きました。これからも頑張ります。
最終の研修では、自部署のスタッフ、看護師長さん看護部長さんから温かいメッセージを頂きました。これからも頑張ります。
3月 青いストラップの授与 レベル I 認定
新人看護師は、ストラップが青になって嬉しいけど、今以上にしっかり責任をもって看護しないといけないと強く感じました。