適切な意思決定支援に関する取り組み/人生会議・ACPについて
適切な意思決定支援に関する取り組みについて

人生会議・ACPについて

人生会議/ACP
(アドバンス・ケア・ プランニング)
をご存知ですか?
『もしも』の時に備え、将来の医療・ケアについての希望や思いを患者様主体で家族、近しい人、医療者などとともに考えるプロセスのことです。
当院では、人生会議/ACPを支援する体制を構築していくために、医師・看護師・心理士・MSWから成るプロジェクトチームを令和6年に立ち上げました。患者様の希望や思いをつなぐことができるよう、“ACPうれしのbridge”という名前で活動しています。
外来や病棟にパンフレットがありますので、一度手に取ってご覧ください。